川添 高志(その2) 氏
「ワンコイン健診」で予防医療に革新を
氏名 | 川添 高志氏 Takashi Kawazoe, RN, PHN |
---|---|
年齢 | 29歳 |
現在の職業 | 代表取締役 |
現在の勤務先 | ケアプロ株式会社 |
出身大学・学部 | 慶應義塾大学・看護医療学部・2005年卒業 |
臨床専門分野 | 糖代謝 |
前回の記事投稿 | 「看護師から起業家へ~臨床以外でも患者さんの役に立てる」(2008年5月) |
リンク先 | http://rinsho-plus-alpha.jp/people/takashi-kawazoe |

1)現在の職業や近況について、医療とどう関わっているかを中心にご紹介ください。
定期健診を受けていない主婦やフリーター、自営業者などの「健診弱者」に、500円からコレステロールや中性脂肪などの検査ができる「ワンコイン健診」を行なっています。
生活習慣病予防と医療費削減が国家的課題ですが、1年以内に健診を受けていない日本人が約3300万人もいます。この社会的課題を民間ビジネスで解決すべく挑戦しています。
2)前回登場時から、現在に至る経緯についてご紹介ください。
前回登場時は事業開始時でしたが、現在事業開始から3年が経過しました。
ショッピングセンターやエキナカへの出店、全国でのイベント展開ができ、利用者は6万人以上となりました。
出店戦略は、都会は人が行き交うエキナカ、地方は買い物で賑わうショッピングセンターをオセロの四隅と考えて営業しました。通勤や通学、買い物の途中に健康チェックができるライフスタイルを実現したかったのです。
しかし、保健所からの圧力があり、出店した後に撤退しなければならないこともありました。なんとか、我々の意義を認めてもらい、新しい予防医療のイ ンフラにしていくために政治家の方に動いていただくといったこともしています。行政の方や議員の方が地域医療政策の一環としてケアプロの導入を検討してく ださるところも出てきました。
また、パチンコ店などでのイベントを1000回以上実施してきました。パチンコ店などからイベント費用をいただき、地域貢献サービスまたはお客様 サービスとして展開しています。「血液検査チェック50名パック」「肺年齢チェック100名パック」「骨密度測定100名パック」などのようにパッケージ 化し、広告代理店やイベント企画会社などに営業代行してもらうことで営業拡大しました。
さらに、全国に30名以上の看護師を登録し、機材を全国に郵送して使用できるようにし、全国でイベントを行う体制を構築しました。
3)今後どのようなキャリアを形成していきたいか教えてください。
ケアプロという会社名は、「ケア」×「プロ」の造語であり、革新的なヘルスケアサービスをプロデュースし、健康的な社会づくりに貢献することがミッションです。
私は、ワンコイン健診に限らず、ヘルスケア業界に山積する課題を解決する事業を今後もプロデュースしていきます 。在宅医療やメンタルヘルス、性感染症、助産などの各領域で高い問題意識を持つ人と一緒に、事業を立ち上げていきたいです。 例えば、高齢化が進む中で増加する在宅医療ニーズの高い方への訪問看護のチェーン展開などです。
また、海外展開を考えています。20歳の時に米国の医療機関研修時に海外の学生から「ソニーやトヨタ、ホンダは有名だけど、医療はどうなの?」と質 問されたときに回答出来なかった悔しい経験があります。一緒に研修に行っていた日本の医学生や看護学生が海外に憧れて、人材流出が起きることに危機感を感 じました。今、この記事をアフリカで書いていますが、ワンコイン健診などのサービスを海外でも展開できたら、と思います。日本の医療産業の貿易赤字は 5000億円程度であり、保険料などが外貨に流れてしまっているとも言えますが、外貨を稼いで、医療産業として日本の経済にも貢献できれば幸いです。
4)同じ道を志す方へのメッセージ
ビジネスを立ち上げる時、「本当に社会に必要か?」を考え、それに対する答えがYesであれば、命懸けで挑戦して欲しいと思います。
上手くいかないこと、挫けそうなこと、不安で不安で眠れない夜、胃が痛くなること・・・は何度もあります。
それでも、失敗を恐れず、自分の信念や志を持ち、その達成のために取り組むことは、自分を成長させ、多くの素晴らしい出会いをもたらし、自分ならではの人生になります。
ブログ・ホームページなど
- ケアプロ株式会社 : http://carepro.co.jp/
- Blog : http://ameblo.jp/carepro/
- Twitter : http://twitter.com/kawazoetakashi
- Facebook : http://www.facebook.com/i01050tk
-
ご自身が紹介されたマスコミ媒体など
- ・日経ビジネス : 「次代をつくる100人」 (2011年10月31日号)
- ・ニューズウィーク : 「日本を救う中小企業100社」 (2011年12月 7日号)
- ・アエラ :「日本を立て直す100人」 (2012年1月2・9日合併増大号)
- ・東洋経済オンライン : 「川添高志・ケアプロ社長-日本の健康診断費をワンコインにする男」
- ・東京プレスクラブ : 「ケアプロ川添社長インタビュー20111028」
- ・「ワンコイン健診の挑戦」